新年度は心への負担が大きい
新年度が始まり2週間が経過しようとしています。
4月に新しい生活がスタートした方は多いのではないでしょうか。
希望や不安が入り混じる新年度のスタートは、無意識に自分のペースを崩してしまうことが多いのではないでしょうか。
新入社員は覚えることが多いですし、2年目の社員は後輩が出来て初めての教育する側になったりすることが多いかもしれません。
若い社員だけでなく、昇進したり部署異動したりと役割や仕事内容が大きく変わる方も多いことでしょう。
このような環境では、無意識のうちに自分のペース以上に頑張ってしまっている事が多かったりするのです。
無意識で頑張りすぎていること自体は仕方ないとして、大切になるのが「休日の過ごし方」です。
今までと違うことというのは、少なからず「ストレス」となりあなたの心身を疲れさせます。そんな中で、無意識で自分のペース以上に頑張ってしまうことで、1ヶ月経過した5月あたりに、思うように脳や身体が動かないというのが「五月病」ということになるのです。
五月病になってからは回復に時間がかかってしまうので、4月の今から休み方を工夫していくことで五月病を予防していくことがオススメです。
カウンセリングでストレスの把握を
4月はストレスがかかりやすい時期であり、ペースを乱しやすい時期でもあります。この両方が知らず知らずに心に負荷が掛かっている可能性があります。そんな状況を1ヶ月続けてしまうと、心や身体が悲鳴をあげてしまう事があるのです。
そこで、対策として考えたいのが4月の「休み方」です。
休日出勤をしていないから休めていると考えている方は多くいらっしゃるのですが、休みの日に何をしているかで実は心や身体を更に苦しめているケースもあったりするのです。
ストレスに合った休み方を知るのがカウンセリングのスタート
ストレスは何種類かに分類することが出来ます。細かく分けると沢山あるのですが、それでは何をしたら良いか分からなくなってしまうので、大まかに分ける事がポイントになります。
一つ目は
体に掛かるストレスです。
これは比較的わかりやすいですが、体が疲れているという事です。
この場合は、体を休めることで、回復することは想像しやすいと思います。
二つ目は
心に掛かるストレスです。
心に掛かるストレスを「精神的ストレス」と言い、この場合は心を休める事が回復に向かっていくということになります。
まず、あなたがどの様なストレスが掛かっているのかをカウンセリングで把握していきます。お話をお聴きする中で、カウンセラーがあなたに掛かっているストレスがどのような物なのかを把握していきます。その中で、そのストレスで疲れた体や心を回復するための「休み方」をご提案していくところからスタートとなります。
ただ、休んでいるだけだと実は休日にやることが多くて意外としっかり休めていないケースが多いのです。
これらは、カウンセリングで症状やお仕事のことや休み方をお聴きする中で把握することが可能です。その部分を少しだけ改善していくだけで五月病予防は可能です。
症状が出てからは回復に時間が掛かってしまいますが、症状が軽い段階で心のメンテナンスをしていくことで、心の病を予防し長くパフォーマンス出来ることや、私生活の充実にも繋げていく事が可能なのです。
カウンセリングで心のメンテナンス方法を
心の病の症状が無い段階での心のメンテナンスは簡単です。休み方を少し工夫するだけで大きな効果が見込めます。しかし、症状が出始めたり、その症状が強くなってきてから取り組むと3ヶ月〜数年掛かってしまうこともあるのです。
新年度が始まった4月ですが、今後のためにも今から心のメンテナンスを真剣に考えてみてはいかがでしょうか。休み方を少し工夫するだけで、心身ともに健康な状態をキープしていくことは可能です。
カウンセリングでお話をお聴きしながらあなたに掛かるストレスに対してメンテナンス方法をお伝えしていくところからムーアのカウンセリングはスタートとなります。
心の病や特別な相談がなくても、心のメンテナンスとしてカウンセリングを検討するのも良いかと思っています。
特に、この新年度で新しい環境に配属されたり、昇進して今までの役割と違う役割を求められたり、新天地で生活環境が大きく変わったり、苦手な人とどのように接したら良いかと悩み始めたら一度カウンセリングをご検討ください。
仕事の悩み相談・カウンセリングサロンムーアは、札幌で当日のカウンセリングにも対応しています。仕事帰りにも通いやすいように夜の時間帯にもカウンセリングを受けることが可能です。
札幌の方はもちろん、出張で札幌に来られた方や休日に札幌に来る用事がある時にカウンセリングをご利用して頂けたらと思っております。
五月病になる前に、今からカウンセリングで心のメンテナンスを・・・